大急ぎでオンラインの準備をしよう。

大急ぎでオンラインの準備をしよう。

オンライン環境と
端末の作動を確認しよう。

 在宅での学習は、昨年と同じように、ビデオ通話と、チャットで画像をやりとりして双方向で行います。使用するアプリは「スカイプ」と「マイクロソフトレンズ(オフィスレンズ)」。
 端末はスマホ、タブレット、PCのどれでも大丈夫。WiFi があれば初期費用・通信費ともに無料です。作業の手順は別紙を参考にしてください。テスト通話もしておきましょう。
『直近一週間の新規感染者数が人口10 万人あたり25人(ステージⅣに該当)以上』が一週間続けば(市町村単位)、それが、オンライン学習へのスイッチとなります。
 オンラインでの学習は、希望される方から、いつでも開始できます。ただし前日までに時間の予約をしてください。回数は週2回、(受験年次は週3回)とします。

「新規感染者数が10万人あたり25人(ステージⅣ)」
に該当する市町村に居住あるいは通学している人には、

在宅オンライン学習を『推奨』します。

学習相談のため週1回程度、通塾は可能です。ただし、学校で着用した制服や体操着をまとっての入室はご遠慮ください。

こんなとき、通塾は『ご遠慮』下さい。

在宅テレワークを応援します!

● 直近10 日間に、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置に該当する地域に行った。
● 通学する学校で休校や学級閉鎖等の措置がとられている。
● 直近2週間に部活動した部員の中に感染した人がいる。練習や試合・公演で接触した他校の部員に感染した人が出た。(地域のクラブチームやサークル・習い事系の教室も含みます)
● 自分や同居する家族が新型コロナに感染、あるいは濃厚接触者となった。
● 直近7日間に発熱やせきなど風邪のような症状があった。ただしPCR検査陰性の場合、お医者さんに新型コロナではないと診断された場合は除きます。アレルギー疾患で同様の症状がある場合も、症状がひどいときは、コロナを念頭に、おうちで静養してください。
★発熱やせき、鼻水、からだがだるいなど、かぜのような症状があったときは、自宅で静養して下さい。
★塾に来たら薬用せっけんでていねいに手洗いしてください。
★マスクを着用し、マイスリッパを使用してください。
★塾から帰るときも、おうちにウイルスを持ち帰らないよう、手洗いをしてください。

online学習の始め方(2021年5月10日)